図書館×スタバ×蔦屋書店の最高空間を体験!

岡山おでかけ

スタバ大好き人間です。ラテマネーのために交際費を削っている愚か者です。
さて、スタバで購入前の本や雑誌を読めたら至福じゃないですか?
子連れでスタバのドリンクをゆっくり楽しめたら最高ですよね?
不登校児・登園拒否の幼児と一緒に図書館でクリエイティブに過ごすことができたら最強!
はい、行ってきました最強の場所。

高梁市図書館に行ってみた!概要ときっかけ

高梁市図書館 概要
住所:岡山県高梁市旭町1306
開館時間:午前9時から午後9時まで
休館日:年中無休
駐車場:有(JR備中高梁駅周辺の駅東第1駐車場、駅東第2駐車場、駅西駐車場)※図書館利用者は120分無料
アクセス:JR備中高梁駅に直結

2017年にオープンした高梁市図書館、ちょうど長女が生まれ育休中に時間を持て余している頃。ずーっと行きたいなあと思っていてはや数年。長女も8歳になり、次女も6歳、長らく遅ればせながら、念願の高梁市図書館へ行くことができました!

図書館・スタバ・蔦屋書店が併設された最高の場所。
子どもたちと月2回は図書館へ通っていて、その時の気分で本を選ぶのが好き!
しかも、スタバ大好き人間で、本とスタバがあればこの上ない空間です。

ただ、子連れでの滞在となると、どのような過ごし方ができるのか、ゆっくりできるのか、期待と不安が混じりながらも、不登校長女と幼稚園嫌々期の次女を連れて、満を持して、ついに!平日の好機会に行ってみることに!

岡山市から車で1時間半!駅直結の便利な立地!
今回は駅西駐車場へ駐車しました。ローソンがすぐ近くにあり。道路挟んで向かいが図書館です。

期待以上の最高なスペースに感動!

スタバあるーー!!ワクワク感MAX!

いざ、行ってみるとその感動は期待以上!

空間が全てつながっており、机や椅子もたくさん置いてありました。

スタバのドリンクを飲んでいい場所は決まっていましたが、図書館や蔦屋書店との距離も近くて快適です!

左:2階のスペース、椅子たくさん、カウンターもあって嬉しい! 右:wi-fiもあります!パソコンもつなげてみましたが動作は快適!嬉しい!

子連れにも嬉しいポイント

4階のテラス!綺麗で快適な空間です!

4階が子ども向けのスペースなのですが、テラスがあって開放的な空間です。

靴を脱いで上がれる読み聞かせスペースもあり、小さいお子さん連れでも安心です!

そして!予想にもしなかった「工作スペース」がありました!

これにはうちのモノづくり大好き姉妹は大喜び!

いろんな素材がたくさん用意されていて、創造力をフル回転させて製作できます。

自分で考えることを大事にされているらしく、大人は口出し厳禁!なコンセプトも素敵です!

高梁市で子育てする方、羨ましいです〜^^

工作スペース!予約は不要みたいですが、利用には受付が必要です。

うちの過ごし方と残念だったところ

左:工作スペースで製作活動中の姉妹 右:テラスからの風景が素敵!

11時頃に図書館について、すぐに工作に取り掛かった姉妹。

1時間ほど没頭し、テラスで昼食(すぐ近くのローソンで買ったおにぎり)を済ませた後は、3階のコーヒーOKスペースで私がゆっくりとしたかったので、姉妹にもそこを拠点として過ごしてもらいました。

本当は4階のキッズコーナー近くでゆっくりしたかったのですが、コーヒーOKスペースに広い机といい感じの椅子がなく(ソファーや高机・高椅子はあったのですが・・)やむなく3階へ。

姉妹は4階から好きな本を持って行き来しており、私は2階の蔦屋書店の本を持ってきて読んだりしておりました。

スペースには、勉強している学生さんが多かった印象で、静かな空間でした。

姉妹はそういった場では静かに過ごせる方なので大丈夫でしたが、小さいお子さんだとそうはいかないことも多いと思うので、そういった場合は拠点は4階が良いと思います。それに小さいお子さんだと一人で行動させるわけにもいかないのでなかなかゆっくりできないですよね^^;

4階にも2階3階と同じようなスペースがあったらいいのにな〜とそこは少し残念なとこでした。

まあ、うちのように工作スペースでハサミを使っていても安心していてみていられる子連ればかりではないので、この構造は必然で、うちのように思うのが少数派なのかもしれませんが・・

そんなこんなで、私のゆっくり時間もいただきまして、2時くらいには帰ろうか〜という雰囲気になり、滞在時間3時間で帰路につきました。

3階のコーヒースペース。この札があるスペースはスタバOK ガラスばりで下の書店が見渡せる

まとめ

総じて、素晴らしい体験だったことは間違いないです!

平日に行きましたが人は多くもなく少なくもなく、、ゆっくり静かに過ごしたい方は平日の利用がおすすめです。

岡山市から車で1時間半かかりましたが、満足度は大!

姉妹も、楽しかった〜また行きたい!と太鼓判です!

そんな空間を作ってくれた、高梁市さん、スタバさん、蔦屋書店さん、図書館指定管理者のカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)株式会社さん、本当にありがとうございます!

利用者が増えてゆっくりできなくなると残念なのですが、、この素晴らしい空間を多くの人に知ってもらえて、より一層の発展につながれば嬉しいです!

岡山市にも作ってほしい!