父の日の話

ブログ

母の日が過ぎたと思ったらもう父の日が来てしまいました・・

今年の父の日、みんなは何あげた?

我が家の父の日(夫へ、小1小4娘より)

父の日というと、自分の父、夫の父と思い浮かびましたが、実は夫も父だったんです〜〜

今年の父の日は娘たちが小4と小1でお小遣い制度を始めたため、自分達のお小遣いで出せれる範囲でしよう!ということになりました。

そこで、どのくらいの値段を出すかが問題になってくるのですが、母調べでは、相場は小1:400円〜小6:900円、中学生1000円〜1500円、高校生1500円〜3000円と。

なので、ある程度の相場を提示した上で、子ども達に予算を決めさせました。

小1娘
「じゃあ400円!!」(即決!)

小4娘
「・・500円・・」(シブい!!)

何をあげるかについても話しましたが

小1娘
「何がいいかな〜〜ビールとか靴下とか?何が喜んでくれるんだろう〜〜」(悩んでる姿可愛いなあ)

小4娘
「・・ガチャする・・」(え!!)

と、それぞれ考えていたわけですが、結果的には、首に巻くクールタオル見たいなものを2人の予算を合わせて購入しました!少し予算オーバーだったけど、子どもたちのこれがいい!っていう思いが強かったので、少し母がお助けしました。

ガチャしなくてよかった〜〜

そんなこんなで我が家の父の日は今年はこんな感じでした^^
来年はお小遣いもアップすると思うので、予算も上がって選択肢が広がるのでは、と楽しみにしています!

我が家の父の日(父68歳)(義父66歳)

はて、悩ましいのは父と義父です。

いつもはお酒ですが、今回は色々検討しました。

例えば、おもしろTシャツとか、名入れタンブラー、猛暑対策ウエアなど・・

そんで結局は、、お酒にしました(笑)

今年は他のものにしようと思ったのになあ〜〜

やっぱ結局は確実なものになっちゃいました!

父たちも大分高齢になってきて、まだまだ元気にやっているつもりでもやっぱり歳とってきてるなあと感じる日々。

来年の父の日も元気で迎えられて、またプレゼントに悩めたらそれに越したことはないですね^^/

父の日何あげる?アイデアまとめ

父の日のアイデアに悩んでいる方のために、父の日のプレゼントアイデアをまとめました。

デザインTシャツ

普段着にも使える、ちょっとセンスの光るTシャツ。年齢を問わず人気で、カジュアル派のお父さんにおすすめ。

ちょっといいお酒

日本酒やウイスキー、クラフトビールなど、いつもよりワンランク上のお酒を。飲み比べセットも喜ばれる!

名入れタンブラー

名前入りやメッセージ入りのタンブラーは、見るたびに嬉しくなるアイテム。職場でも使える実用性が◎

健康グッズ

マッサージ器、姿勢サポーター、スマートウォッチなど、体をいたわるアイテムは世代問わず人気。

まとめ

気持ちがこもっているプレゼントならなんでも喜んでくれるはずです!
素敵な父の日になりますように^^