ブログ 親子で簡単&美味しい♪最高のバレンタインレシピ バレンタインは手作りでお子さんと楽しみながらお菓子作りはいかがですか? 今回は、お子さんと一緒に作れる、簡単で美味しいチ... 2024.12.09 ブログ
ブログ 小3不登校娘との過ごし方を模索している話【カウンセラー・相談室にも相談】 前回の記事で、別室登校している小3長女の話をしました。 2学期、順調に通っていたのですが、私(母)の心中は穏やかではなく... 2024.11.29 ブログ
ブログ やってなくて後悔!小学校入学前に身に付けたい10のこと いざ小学校入学が迫ってきて、焦るこの時期。。 健康診断・物品購入・説明会・・と入学準備に追われていませんか? 筆者は上の... 2024.11.26 ブログ
ブログ もやってした話と子どもの自立の難しさを考えた話【時々肩痛とキャンプ】 前回、体操の大会で頑張った娘の話をしました。 その後、育成クラスへ上がりました^^ 今までの身体を楽しく動かす体操教室か... 2024.11.22 ブログ
ブログ 専業主婦だからこそ感じる不安、どう乗り越える?未来を変えるためのロードマップ 専業主婦だからしょうがない 専業主婦だから我慢して当然 本当はやりたいことを育児や家事に追われる中でないがしろにしてませ... 2024.11.13 ブログ
ブログ ポケットWi-Fi気になるけど、結局どうなん スタバによく行くのは、Wi-Fiが使えるからっていうのが大きい(もちろんスタバ自体が大好き!) でも、Wi-Fiがない環... 2024.10.16 ブログ
ブログ 入院中に持って行って本当に役立ったもの 娘が8歳の時に、初めての長期入院をしました。 その時に持って行ってよかったものについてまとめます。 これから入院する人の... 2024.10.09 ブログ
ブログ 体重管理がストイックな娘と目標管理がルーズな母の話【時々不登校とスタバカスタム】 前の投稿でも触れた、視神経炎の治療を終えた娘 ついに、お薬ゼロになりました〜^^ 治療後も約2ヶ月にわたるお薬生活、よく... 2024.10.07 ブログ
ブログ 辛い治療を乗り越えた娘が、体操の大会で素晴らしかった話【ここが辛いよステロイドの副作用の話も】 先週末、娘(8歳)の体操の大会がありました^^ この大会は娘にとって初めての大舞台。 5歳から体操を始めて、楽しかったと... 2024.09.17 ブログ