キャンプをしてみたいけれど、「何を準備したらいいのか分からない」「本当に楽しめるか不安」という初心者ママさんも多いのではないでしょうか?この記事では、そんな不安を解消し、家族みんなが笑顔になれる簡単なキャンプアイデアをご紹介します。ぜひ参考にして、楽しいキャンプデビューを飾りましょう!
キャンプが家族にもたらす良い影響とは?

キャンプは、日常では味わえない特別な体験を提供してくれます。
特に家族や子ども連れでのキャンプは良い影響をもたらします♪
リフレッシュ効果
自然の中で過ごすことで、日常の疲れが癒されます。
家で過ごすよりも気持ち的にゆったりとできるので、小さいことは気にせずにのんびりできます。
ぼーっと空や緑を見るだけでストレス発散に!
子どもの成長に繋がる
自然の中で過ごすことは、子どもの空間認識能力の向上に!
新しい遊びや自然体験を通じて、子どもの感性が刺激されます。
お手伝いできることがだんだんと増え、成長を感じられる瞬間がいくつもあって嬉しい!
家族の絆が深まる
一緒に過ごす時間が多いので、親子のコミュニケーションが増えます。
料理をしたり、焚き火をしたりしながらたわいもない話ができるのはキャンプならでは。
夫婦間もキャンプでは協力しないといけない場面が多々あるので普段よりもコミュニケーションが多くなります。
初心者でも安心!簡単準備アイデア
初心者でも無理なく準備できるポイントを押さえましょう。
必要最低限の道具リスト
テント
初心者でも簡単に設営できるタイプを選びましょう。
ワンポールテントはコンパクトにもなるし仕組みが簡単なのでおすすめです!
寝袋とマット
暖かい寝袋と、厚みのあるマットは必須です。
マットはできるだけケチらずに、8㎝以上のインフレーターマットを選びましょう。
キャンプ以外でも来客用や車中泊でも使えるので便利です。
ランタン
メインの照明1個に加え、2個ほどあれば十分でしょう。
夜は想像以上にくらいと作業しづらいので大切です。
クーラーボックス
飲み物や食材を安全に保つための必需品です。
大きめのものを持っておいたら安心です。
荷物を最小限にする工夫
レンタルできるものはレンタルしてみるのもアリです。
いきなり全部揃えるのはリスキーだと思うなら、何回かキャンプをするうちに本当に必要なものに気づきます♪
メニューも最初はカップラーメンやスーパーでお手軽に食べられるもので準備してもOK!
こちらも参考にしてみてください^^
簡単なアウトドアアクティビティで子どもも退屈しない!

親子で楽しめるアクティビティを取り入れることで、子どもが飽きずに過ごせます。
自然の素材で遊ぶ
綺麗な落ち葉を探したり、どんぐりを拾ったりするだけでも楽しめます^^
拾った石や葉っぱを使って、アート作品を作ったりしてもいいですね。
虫取りアミと虫取りカゴを持って行くと、虫探しに夢中になってくれます♪
一緒に料理
クラッカーにマシュマロとチョコレートを挟んで焼くだけのスモアは簡単でおすすめ!
慣れてくれば、子どもと一緒に何を作るか決めるところから相談して準備なども手伝ってもらって、料理がイベントになります♪
キャンプをもっと楽しい思い出にしたいなら!
初心者が失敗しないための注意点

よくある失敗を防ぐために、以下のポイントを押さえましょう。
食事の準備に時間をかけすぎない
簡単に調理できるものを事前に下ごしらえしておくことや道具を最小限に抑えられるレシピがおすすめ。
夜間の冷え対策
想像以上に寒かったというのはよくある話。
防寒対策はぬかりなく、真夏でなければ冬用の寝袋や防寒着も念のため持参すると安心です。
他にも電気毛布や湯たんぽを準備しておくのも◎
子どもの衣服は多めに持って行くのが良いです。
荷物の詰めすぎを防ぐ
持ち物リストを作成し、必要なものを厳選しておきましょう。
荷物を詰めすぎると、車への積み下ろしが大変になったり、どこに何があるかわからない状態になってしまいがち。
家族で荷物の所在を共有しあったりするのも大事です、
キャンプあるある失敗談!人の失敗を参考にしてみてくださいね^^
おすすめの初心者向けキャンプ場
初心者におすすめのキャンプ場を選ぶ際のポイントです。
選び方のポイント
- トイレ、炊事場が清潔。
- 水道・電源がついているサイトがある。
- キャンプ道具のレンタルが充実している。
- お風呂がある。
- 子ども向けの遊具や体験がある。
このようなポイントを踏まえて、周辺のキャンプ場を探してみてはいかがでしょうか?
岡山からも広島からもアクセスが良き◎
初心者キャンパーにおすすめしたいキャンプ場はここ!
まとめ
初心者でも気軽に始められるキャンプのコツやアイデアをご紹介しました。
ポイントを押さえれば、難しそうに見えるキャンプも楽しい家族時間に変わります。
ぜひ、この記事を参考にして、子どもと一緒に笑顔になるキャンプデビューを楽しんでくださいね^^♪