冬になると防寒アイテムでキャンプの荷物はかさばりがち・・
特にファミリーキャンプでは、子どもに寒い思いをさせるわけにはいかないので余計に荷物が増えます。。
そんな冬でも、できるだけ少ない荷物でスマートキャンプを叶えたい!と、今回は冬キャンプで使える防寒アイテムの選び方をまとめました。
※当記事はアフィリエイト広告を利用しています
冬でも!キャンプ荷物を減らすための賢い選択とは?

まず、キャンプの荷物が増えて困ってる〜。。準備が大変!!と困っているなら、ここで挙げるポイントでキャンプアイテムを厳選してみてはどうでしょうか?
意外と盲点!?頭部を温めるのって大事!
実は、体温の約30%は頭部から失われるらしいです!なので、暖かい帽子や耳あてを用意しておくのはアリです!
帽子や耳あてを選ぶポイント
耳当て付きの帽子って長い紐やポンポンがついてることが多けど、こちらはシンプルで全世代に◎
キャップ型の冬用帽子と迷いましたが、夜の寒さ対策重視で日除けの必要性が薄いのと、キャンプの時だけでなく普段使いもできるデザインで私はこれを選びました。お子さん用にされている方も多いようです^^
軽量でコンパクトな防寒グッズ選びは荷物を減らす秘訣!
手をしっかり温めることで寒さ半減!
手先が冷たいだけで寒い感がさらに増し増しに・・
子どもも手が冷たいと嫌がるので、手を温めるの大事です!
手を温めるアイテムを選ぶポイント
ひとつは持っておきたい、充電式のカイロ。
充電もできるタイプで荷物の節約に!
足元はしっかりとカバー!足の冷えは全身の冷え
足が冷たいと全身冷えてくる感じがするので足元のカバーは大事です!
足元を温めるアイテムを選ぶポイント
まとめ
いかがでしたか?
今回は冬のキャンプでも荷物を減らして楽しみたい方へ向けて、防寒アイテムを選ぶポイントを紹介しました。
寒さ対策、怠ると一気にキャンプの満足度が下がってしまうので、十分に対策して楽しみましょうね^^!