yuzuco

ブログ

子どもの付き添い入院、本当に役立った持ち物

娘が8歳で初めての長期入院を経験したとき、付き添いの親として本当に持って行って助かったアイテムをまとめました。ポケットWi-Fiやイヤホン、寝具、ミニ扇風機など、入院生活を少しでも快適にするための工夫をご紹介します。
岡山おでかけ

【岡山】子どもと一緒に楽しめるキャンドル作り体験

岡山近郊の親子でキャンドル作り体験ができるお店を紹介!家族やお友達へのギフトにもピッタリ!ハロウィン・クリスマスのイベント、卒園卒業の思い出作りにも!
ブログ

体重管理がストイックな娘と目標管理がルーズな母の話【時々不登校とスタバカスタム】

前の投稿でも触れた、視神経炎の治療を終えた娘ついに、お薬ゼロになりました〜^^治療後も約2ヶ月にわたるお薬生活、よく頑張...
キャンプ

キャンプで増える荷物対策に!本当に役立つ軽量コンパクトな防寒グッズまとめ

秋冬はキャンプが快適になる季節ですね!虫が苦手なキャンパーにとっては夏のキャンプは試練でしたが、秋冬は虫が少なくて良い〜...
岡山おでかけ

【倉敷市】倉敷科学センター行ってみた

夏休みに小学3年生と年長の姉妹を連れて倉敷市の倉敷科学センターへ行ってきました!お昼ご飯食べるとこあるかな..とか、駐車...
キャンプ

不安だらけの初キャンプでも大丈夫!失敗体験から学ぶ準備を解説

今まで10回以上キャンプをしてきて、これは失敗したなと思ったことは何回もあります。。ただ、その失敗を経験したからこそ、回...
ブログ

辛い治療を乗り越えた娘が、体操の大会で素晴らしかった話【ここが辛いよステロイドの副作用の話も】

先週末、娘(8歳)の体操の大会がありました^^この大会は娘にとって初めての大舞台。5歳から体操を始め、楽しかったときばか...
岡山おでかけ

【高梁市】図書館×スタバ×蔦屋書店の最高空間を体験!

スタバでコーヒー片手に本が読めて、子連れでものんびり過ごせる…そんな最高空間が岡山・高梁市に!図書館×スタバ×蔦屋書店のコラボ施設を家族で体験してきました。姉妹も「また行きたい!」と大満足。過ごし方やおすすめポイントをご紹介します♪
キャンプ

子どもが大喜び!家族で楽しむキャンプ映えおやつ

ファミリーキャンプでのミッションは、いかにお子を楽しませ「またキャンプに行きたい!」と言ってもらうことと思っています!そ...
子育て

子どもに元気でいてほしい!忙しい家庭でもできる簡単な方法

子ども達がマスク無しで元気に学校へ通う姿がだんだんと戻ってきました。とはいっても、学校や幼稚園、保育園では様々な感染症が...