キャンプ

キャンプレポ【備北丘陵公園キャンプ場(広島県)2024】

2024年9月、備北丘陵公園のキャンプ場に家族で行ってきました!こちらのキャンプ場は家族連れにぴったりな環境が整っていて...
ブログ

子どもの付き添い入院、本当に役立った持ち物

娘が8歳で初めての長期入院を経験したとき、付き添いの親として本当に持って行って助かったアイテムをまとめました。ポケットWi-Fiやイヤホン、寝具、ミニ扇風機など、入院生活を少しでも快適にするための工夫をご紹介します。
ブログ

小学3年生で不登校、別室登校始めました

こちらでは、小学3年生で本格的に不登校になった娘が別室登校を始めた話を書いています。自身の気持ちの記録として、また、同じ...
岡山おでかけ

【倉敷市】倉敷科学センター行ってみた

夏休みに小学3年生と年長の姉妹を連れて倉敷市の倉敷科学センターへ行ってきました!お昼ご飯食べるとこあるかな..とか、駐車...
キャンプ

不安だらけの初キャンプでも大丈夫!失敗体験から学ぶ準備を解説

今まで10回以上キャンプをしてきて、これは失敗したなと思ったことは何回もあります。。ただ、その失敗を経験したからこそ、回...
岡山おでかけ

【高梁市】図書館×スタバ×蔦屋書店の最高空間を体験!

スタバでコーヒー片手に本が読めて、子連れでものんびり過ごせる…そんな最高空間が岡山・高梁市に!図書館×スタバ×蔦屋書店のコラボ施設を家族で体験してきました。姉妹も「また行きたい!」と大満足。過ごし方やおすすめポイントをご紹介します♪
キャンプ

子どもが大喜び!家族で楽しむキャンプ映えおやつ

ファミリーキャンプでのミッションは、いかにお子を楽しませ「またキャンプに行きたい!」と言ってもらうことと思っています!そ...
キャンプ

キャンプの荷物が多くて困ってる?便利アイテムとコスパ重視の選び方で荷物を減らすには

キャンプの荷物はついつい多くなりがち。あれもこれもと準備しているうちに、車が荷物でいっぱいに・・キャンプの回数を重ねる毎...
キャンプ

10回のファミリーキャンプを経て今思う『荷物を減らすコツ』

キャンプでの最大の課題『荷物を少なくしたい!』荷物が多いと準備・設営・片付けとさまざまな場面で疲労がたまってしまいますよ...
岡山おでかけ

【岡山】夏休みを充実させたいママへ!小学生向けイベントまとめ

夏休みをもっと楽しく!小学生の子どもと一緒に楽しめるイベント情報をまとめました。学び、体験、思い出作りに。レポートもあり!親子のおでかけの計画にぜひ活用していただけら嬉しいです!