先日、備北丘陵公園のキャンプ場に家族で行ってきました!
こちらのキャンプ場は家族連れにぴったりな環境が整っていて、いくつかのポイントが特に印象に残ったので今回紹介します!
備北オートビレッジ概要
備北オートビレッジは、日本オートキャンプ協会(JAC)より、最高峰の基準である五つ星を認定されている、優良規格キャンプ場。
設備やレンタル品、キャンプ場利用についてのルールなども整っています^^
高い評価を受けているだけあって、キャンプ場のルールがしっかり整備されており、利用者が気持ちよく使用できるように管理されていました。
備北オートビレッジ 概要
〒727-0022広島県庄原市上原町1300
0824-72-8800
WEB予約のみ(3ヶ月前から)
HP:備北オートビレッジHPhttps://www.bihokupark.jp/village/autoVillage_top.php

一日中楽しめる!大規模公園内にあるキャンプ場
備北オートビレッジは備北丘陵公園という大きな公園内にあるキャンプ場です。
同じ敷地内とはいえ、キャンプ場から公園まで歩いて行くと遠いので車+歩きで行く必要はありますが、目と鼻の先。
公園内には、レンタサイクルや自然体験施設、お花畑、レストラン、遊具のあるエリアなど、盛り沢山!!
私たちがキャンプに行った初日は天気が良くなかったので、室内で木工教室などの体験をして、翌日は遊具エリアで遊んだり謎解きのイベントに参加したりして楽しみました。
時期によってはイベントでたくさん屋台が出ていたり、花火やイルミネーションもありますよ^^

こちらのブランコ、子ども達のお気に入りでした!
ただし大人が押してあげる必要があるので、体力は必要です。
人気のブランコのようで、多いときは順番待ちが発生していました。
整った設備と電源サイト付きがファミリーに嬉しい!
レンタル品は充実していて、売店もありで安心。
キャンプ場の整備状況や清潔さは「普通」といった感じで、特に悪い点もなく、過ごしやすかったです。
私たちが利用したサイトにはなかったですが、他のサイトに山の中だけあって、鹿のものだと思われる糞が落ちているサイトがありました。
清掃が入った後のものかもしれないですが、少し残念な気持ちになりました。でもこればっかりは自然の中なので仕方がないですね。

虫は多かったので対策は必要です。
木陰が多く、涼しいのは嬉しいですが、その分虫も多く、サイトの奥の草むらは虫がたくさんいそうだったので子どもが踏み入れる際には要注意です。
また、電源付きのサイトが多くあるので、調理時や寒い時の暖房機器に使えてファミリーにはありがたいです。

夜間の見回りもしているようで、隣のサイトの方が夜中まで話し声がうるさかったのですが、注意してくださったようです。安心ですね。
キャンプ場によって、クワイエットタイムは違いますが、こちらのキャンプ場は割と厳格に管理されていたような印象です。
夜は満点の星空が美しい
何よりも素晴らしかったのは、夜に見える満天の星空。
山に囲まれて県北の空気が綺麗な中、星が綺麗でした〜〜
なんと、流れ星まで見えちゃいました^^これは特別な思い出になりました!!
温泉が車で10分!良かったです!
キャンプ場にはお風呂場があります!
キャンプ初日に利用しましたが、大人が4〜5人湯船に浸かったらいっぱいになるかな?くらいの大きさ。
洗い場は少ないので、ピーク時をずらして行くのがおすすめ。
人数制限もあるので、希望の時間に入れないことも。
事前にフロントで確認するのが良いと思います。
2泊目は、車で10分程度のところにある温泉、桜花の郷 ラ・フォーレ庄原に行きました!
キャンプ利用で割引き券ももらえるしお得^^
この温泉、気持ちいいだけでなく、シャワーやドライヤーが良いものを使っててプレミアム感あります。
脱衣所も綺麗だし、様々な浴槽があって楽しめます♪おすすめです。
キャンプの疲れを癒す場所が近くにあるのはありがたかったです。
温泉といえば、大満足なたまの湯キャンプ場がおすすめ!
まとめ

今回は、備北オートビレッジでキャンプをした感想についてまとめました。
またリピート利用したいキャンプ場です^^
ぜひ行ってみてくださいね。